1. ホーム
  2. 形成・美容
  3. 〈美容〉埋没耳・折れ耳・立ち耳

〈美容〉埋没耳・折れ耳・立ち耳

埋没耳の手術

耳の上半分が側頭部の皮膚に埋もれた状態で、このままではマスクやメガネがかけられません。袋耳とも呼びます。
手術は、埋もれた耳を起こしたあと耳の裏側に皮弁移動を行って裏打ちし、再び埋没しないようにします。
一般に5~6才頃、手術を行います。

折れ耳の手術

耳の上部が様々な程度に折れ曲がった状態のものをいいます。手術の方法は、立ち耳と同様に耳の裏側から軟骨を形成して治します。折れ耳の変形の程度によっては、固定用の副木状ガーゼを2週間ほど縫着する場合もあります。

立ち耳の手術

マンガ映画の「ダンボ」の耳のように、耳が頭のほうに寝てないで、横のほうに張り出したものです。対耳輪という部分の軟骨の屈曲が少ないために生じます。

治療は、手術によってこの軟骨に屈曲をつけ、立っている耳を寝かせます。

  • 耳の裏側の皮膚を3~4cm切開して、軟骨を露出します。
  • 軟骨に浅い切開を加え、糸で縫合して、手術終了です。片耳20~30分程度の手術です。
  • 切開した皮膚を縫合して、手術終了です。片耳20~30分程度の手術です。

耳垂裂の手術

耳たぶが裂けた状態で、先天性のものと、イヤリングやピアスを引っ張られたりといった外傷性のものがあります。
簡単な縫合ですむものから、皮膚移植が必要なものまで程度により手術方法も様々です。
医師から詳しい説明をお聞き下さい。

小耳症の手術

先天的な耳の発育不全で、耳介が正常よりわずかに小さいものから、耳朶だけしかないようなものまで、様々な程度のものがあります。
手術は、肋軟骨を採取して耳の軟骨の形に細工し、皮下に移植して耳をつくりますが、完成までには数回の手術を含めて2年位の治療期間を要します。

手術の経過及び注意事項

  • 抗生物質と痛み止めが処方されますので、指示に従って服用して下さい。
  • 入浴は翌日からできますが、洗髪は手術法により1~2週間できません。2週間できない場合は、1週間目以降に美容院などで濡れないように洗髪してもらって下さい。
  • 1週間目に傷口の抜糸を行います。固定用のガーゼがある場合は2週間目に除去します。
  • 手術後1年間は、再発傾向がないかなど、定期的に経過観察を行います。
  • 手術の内容によって経過や注意事項が若干異なりますから、詳しくは医師より説明を受けて下さい。
  • 皮膚を切開して行う手術の場合、傷あとは必ず残りますが、傷あとを目立たなくすることも形成外科の仕事の一つであり、修練を積んだ形成外科医が行う美容外科手術の傷あとは決して目立つものではありません。ただし、体質や創傷治癒過程で化膿などのトラブルがあると傷が盛り上がって目立つこともありますので、手術後1年位は定期的な診察が必要です。
    また、立ち耳や折れ耳の場合、弾力のある軟骨がバネのような役目をして多少の後戻りが生じることも稀にあります。気になる場合は修正手術が可能です。

ページの先頭へ